三洋電機のドラム式洗濯機 AQUA AWD-AQ2000 を購入したのが2年前(2007年)。そしてこの夏、訳あって、AWD-AQ2000からAWD-AQ4000に買い換えました
洗濯機を買いかえるまでの1ヶ月間は、縦型洗濯機を利用。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機の水道代の比較、お風呂の残り湯の利用(除菌方法など)など、我が家の洗濯機が、三洋 AQUA AWD-AQ2000 からAWD-AQ4000になった時に、いろいろと比較検討した結果や感想です
前回はドラム式洗濯機を初めて購入した為ドラム式洗濯機の使い勝手などわかりませんでしたが、2年間利用したのでドラム式洗濯機がどんなもんか理解済
最新型の縦型洗濯機も各メーカーから出ていたので、従来型洗濯機も、もちろん検討しました。ドラム式洗濯機に不満があって縦型洗濯機を検討したというわけではなく、縦型洗濯機なら「石けん生活ができるかな・・・」と思ったから。
AQUAで粉石けんが使えないわけではありません。粉石鹸を使う場合は、前の記事でも書いたように、事前に粉石鹸を容器に入れてよくかき混ぜ充分に溶けた状態でドラム内に直接投入しなければならないという手間がかかるのです。
乾燥機能はほとんどつかわないので、ついてたらラッキーくらいの思い入れ。洗濯機を購入する時に1番優先する事は節水!水道代が高い地域に住んでいるので節水できる洗濯機じゃないとダメ
。2番目に優先する事が、粉石鹸も合成洗剤もあまり気をつかわず何でも気軽に使えたらいいな~という事でした。ドラム式洗濯機が出て節水機能がクローズアップされてから、縦型洗濯機の節水機能も各メーカーかなり力を入れてきている。「縦型洗濯機にも乾燥機能ついているし、節水も力を入れてきてるし、石鹸も気軽に使えそうだし、何と言っても縦型洗濯機の方が値段が安い。どうしよう・・・」と悩みに悩んだ。私が悩んだ時によくやる方法が表にして比較する事。
メーカー 機種 |
三洋電機 AWD-AQ2000 |
Panasonic NA-FR80S2 |
日立 BW-D9KV |
日立 BW-D8KV |
三洋電機 AWD-AQ4000 |
ドラム式 | 縦型 | 縦型 | 縦型 | ドラム式 | |
洗濯容量 | 9kg | 8kg | 9kg | 8kg | 9kg |
定格消費電力 | 200W | 300W | 530W | 330W | 210W |
電熱装置消費電力 | 1,050W | ||||
乾燥使用時 消費電力 | 1,200W | 1,340W | 1,380W | 1,140W | 1,100W |
洗濯~脱水 水使用量 | 50L | 99L | 74L | 99L | 68L |
洗濯時 運転音 | 33dB | 26dB | 42dB | 33dB | 29dB |
脱水時 運転音 | 45dB | 37dB | 38dB | 39dB | 37dB |
標準コース 洗濯 所要時間 |
忘れた | 47分 | 47分 | 39分 | 39分 |
標準コース 洗濯~乾燥 所要時間 |
忘れた | 175分 | 155分 | 170分 | 170分 |
↑購入の際のノートを見て、書いていますのでもしかしたら間違ってるかも。
AQ2000に比べて、操作性がかなり改善されていた。価格.comか何かのクチコミで、オゾン水洗浄【有】だと、柔軟材の香りが残らないって書いてあったけど、そんなことはない。充分香っている、逆にこれ以上香らせたいのかなぁ・・・と不思議に思った。
アクアを選んでよかったと思います。AQUA(AWD-AQ2000)→縦型洗濯機→AQUA(AWD-AQ4000)と長い道のりでした。(来月クレジットカードの請求来るのが、ちと怖い。) ま、これで当分洗濯機の買換えはないでしょう。
注意:ドラム式洗濯機は、泥んこ汚れが苦手。子供の体操着とか部活のユニフォームだとか洗濯しなくてはならないご家庭は、ドラム式洗濯機の購入は避けた方がいいです。
洗濯機における風呂水再利用について
洗濯でどこまでお風呂の残り湯を使うか?風呂水の再利用は汚いと嫌がる人もいますが、私は特に問題なければ、節水のためにできるだけ使いたいと思っています
さて。風呂水の再利用で、気になるなるのが、どのような除菌方法をとっているか?という事
洗濯機を購入する際に参考にした価格.comのクチコミで、jingerginさんと言う方が、風呂水の有効利用について各社の比較をなさっていました。とても参考になりましたので、一部引用させて頂きました。
日立:BW-D9HV
お湯取ホースの先端にある銀(Ag)ユニットによって除菌された残り湯を「洗い」から2回目の「すすぎ」まで使用。この除菌方式は有機物の分解を行わず、残り湯が除菌されていたとしても雑菌の栄養源となる汗や皮脂等の有機物が残り湯の中に豊富にあれば、洗濯槽内の雑菌が常に繁殖し続けるような新たな問題が。シャープ:ES-V300
残り湯はそのまま取り込み「すすぎ」が2回の場合は残り湯の利用は一回目まで。仕上げの「すすぎ」は水道水を使い衣類に対して銀(Ag)による除菌・防臭のコーティングを行う。銀(Ag)は食品の保存容器などにも応用されていて、抗菌性が非常に注目されている素材だが、洗濯物の黒ずみが報告される。サンヨー:AWD-AQ4000
洗いの段階では残り湯はそのまま取り込みます。オゾンによって除菌・浄化された残り湯が「すすぎ」に使われる「アクアループダイレクト」が採用されています。オゾンは皮脂等の有機物を分解するので、仕上げの「すすぎ」に使う場合でも残り湯に含まれる有機物が衣類に付着する事がありません。
銀イオンの除菌・消臭効果は以前使っていた生ゴミ消臭スプレーやワキパッド等で想像できます。しかし、衣類の黒ずみまでは考えていませんでした。価格.comを読み、シルバーの指輪は、すぐ真っ黒くなるものね・・・と妙に納得しました。
どの機種も、風呂水利用が嫌なら全工程水道水を使えばすむ事です。洗濯~すすぎまで風呂水を再利用すれば、節水にはなりますが、そのせいで汚れが落ちなかったり、逆に汚れがつくのは嫌だなぁと思います。
もっとも多少の雑菌なら、洗濯物を干す時に太陽光にあてれば殺菌されるでしょうか。その辺の選択肢は、使用者によって・・・ですかね。
さて・・・。有機物を分解するオゾン
オゾン(O3)は、殺菌力が強すぎて人体には毒なんですよね。それをいかに外に漏らさず安全に使うか?を考えて三洋さんはAQUAを開発したそうです。ですから、AQUAを実際に使っている方ならわかると思いますが、エアウォッシュ(オゾンを使った消臭)の後は、必ず「オゾン除去中」という表示がされ、しばらく洗濯機のドアは開きません。
オゾン=人体に害という事がわかっていれば、オゾンを発生するような空気清浄機は買わないと思いますが、どこかのメーカーが売っていたらしく、ちょっと前ニュースになっていました。
私は、サンヨーさんの技術力を信じてはいますが、機械は壊れる事もあるし万能ではないので、エアウォッシュ中は洗濯機に近づかないようにしています
お風呂の残り湯をどこまで使うか?という判断は、各家庭で違いますが、除菌方法やメリットデメリットをきちんと知っておくと、洗濯機を購入する時の参考になるし、洗濯機を使う時に「自分が嫌だと思う事」を設定変更でやめる事ができます
我が家は、洗濯~最終すすぎまで風呂水利用&乾燥はせず外で天日干しが多いです。乾燥機能はほとんど使用していませんが「使おうと思えば使える」という選択肢が増えた意味は大きい。快適です。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機AQUA利用時の水道代比較
私の住まいは、水道代が高い地域。マンション全体で契約しているのか、通常2か月に1度の請求が、1カ月ごとに検針・請求されます。
そのおかげで縦型洗濯機利用時と、ドラム式洗濯機利用時の水道料金がどのくらい違うかいっぱつでわかりました。三洋ドラム式洗濯機で風呂水利用すると、800円節約できます。
節水効果を実感しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。